トップ > お知らせ >
平成15年10月31日
パークスクエア・レピア原山台 ご入居者各位
パークスクエア・レピア原山台管理組合
空き巣に注意!
最近、大阪市内のマンションで空き巣による被害が多発しているとの報告を受けております。被害は、バールで玄関ドアをこじ開けるというものでした。
以下に、防犯に関する一般的な注意事項を列記しておりますので、皆様へは十分ご注意いただきますようお願い致します。
- 不審者を見かけたら即通報を!
不審者を見かけたり、不審な物音を聞かれた場合は、即警察(110番)に通報して下さい。
- 外出の際は一言かけて(ご近所との協力関係が大切)
家族全員で外出する際や、長期不在になる場合は必ずご近所の方に声をかける習慣をつけましょう。「誰もいないはずなのに物音がする」と泥棒を発見するなど、ご近所との協力関係は防犯にとても大きな効果を発揮します。
- オートロックについて
オートロックは、部外者を完全にシャットアウトできるものではありません。誰かが解錠した後について侵入したり、宅配業者を装いオートロックを解錠させ侵入する場合もございます。マンション内へ入る際には付近に誰もいないかを確認してから入館するようにして下さい。又、宅配業者を装ってマンション内へ侵入する場合もありますので、宅配業者が来られた際には、解錠する前に宅配業者名と送り主の確認を行って下さい。
- 日常から挨拶を心掛けましょう
不審者は出会った居住者から声をかけられたり、あいさつされると犯罪を取りやめる場合があると言われています。
日常のコミュニケーションの習慣が防犯対策として大きな効果をもたらします。不審者が立ち入りにくい環境を作る意味でも、入居者同士が顔を合わせた場合は、お互い挨拶等で声を掛け合うようにして下さい。
泉北警察署 291-1234